RECRUIT 募集要項・選考フロー

RECRUIT

募集要項・選考フロー

募集職種・人数 ■コンサルティング職 3名
募集学科 全学部全学科
給与

《大学院卒》月給18.5万円
《大学卒》月給18.5万円
《短大・専門・高専卒》月給18万円

諸手当 通勤手当(毎月7000円まで)
資格手当あり(毎月5,000円~30,000円)
昇給・賞与

昇給/年1回
賞与/年2回 実績年2か月分支給
特別賞与/プロジェクト達成につき不定期

勤務地

■宮崎オフィス
(宮崎県宮崎市大島町馬場尻1887-15)

勤務時間 9:00-18:00
休日・休暇

・完全土日祝休み
・年間休日126日(2022年実績)
・6ヶ月後の年次有給休暇日数:10日

福利厚生

社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生)
入社3年経過後から退職金積立
駐車場無料
制服貸与
会社負担の食事会 年4回

教育研修

■社内研修制度
入社3か月間は担当を持たせず、研修を行っております。
日々の業務のなかで不明な点があれば、個別でもすぐに講師へ質問も可能です。

■内定者研修制度
内定から入社までの期間にも、社会人になる準備としての研修をご用意しております。

■WEB研修
税務や会計、その他必要な知識に応じてどなたでもWEBセミナーを受けることができます。

その他、実践が大切な部分も多いため、業務を通じて随時指導も致します。

選考方法 書類選考、筆記試験、面接
提出書類 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書
選考フロー マイナビにて、エントリー受付:3月1日以降 随時(第二新卒も可)
エントリー後、選考開始
選考開始後、約1か月で合否通知
求める人物像 「人が好き」
「明るく素直」
「チャレンジ精神旺盛」
「誰かのために努力ができる」
知識や資格ではなく、当社は【人物重視】の選考を行っております。
1つでも当てはまる方は、ぜひ一度説明会にお越しください。
前年度の所定外労働時間(月平均) 10時間
前年度の有給休暇 平均取得日数 10.0日
前年度の育児休業取得者数・
出産者数(男女別)
男性:取得者0名(対象者0名)
女性:取得者1名(対象者1名)
女性の役員・管理的地位に
就いている割合(企業全体)
役員 : 0%
管理職: 40.0%
簿記初心者でも大歓迎! 現在働いている社員のうち、約半数が簿記の資格を保有せず入社しており、
多くの新入社員が内定期間中に簿記の勉強を始めています。
また、資格手当なども準備し、入社後の資格取得もサポート体制も万全です。
残業はほとんどありませんので、働きながらの資格取得も可能です。
今の時点で数字に強くなくても構いませんので、ご安心ください!
資格取得支援制度

1.税理士資格取得支援制度
税理士試験1科目の資格試験予備校費用の半額(約13万円)を、1人当たり1回に限り会社で負担。
相続税法に関しては、2名限定で全額を1回に限り会社で負担。(相続税申告担当者になっていただく前提。)

2.社労士資格取得支援制度(限定2名)
志望者の予備校費用の半額(約13万円)を1年に限り会社で負担。

4年連続離職率0%!自慢の社風!

1. フランクな社風
離職率0%は5年目に突入!みんなで協力しながら仕事をしています。
「こんなに雰囲気の良い会社は初めてです」と、お客様から褒められることも多々あります。

2. 出る杭を伸ばす
「この仕事をやってみたい!」と手を挙げてくれれば、先輩のサポートを受けながら、やりたい業務にチャレンジしていただきます。

3. 仕事・勉強・遊びの両立
資格取得制度の充実。残業ほとんどなし。転勤なし。
有休もしっかり取れますので、プライベートの時間も大切にできます。

宮崎県内上位の事業規模!

☆宮崎県内上位の事業規模
☆毎年契約数が50件以上アップ
☆毎年売上が20%~30%アップ

宮崎県内でもトップ5に入る規模を誇っています。
5年以内に県内トップを目指しています。

弊社がお客様から選ばれる1番の理由は「温かな社風」です。
会計事務所のイメージとは程遠い、明るく温かい雰囲気を気に入っていただけることが非常に多いです。
お客様からのご紹介の案件も多々あり、毎年大きく売上を伸ばすことができています。